2016.04.29 02:55コーチングで心と身体の余裕を持つ悩みがある時に周りにいる家族や上司、友人に相談しても、自分の意見を押し付けられスッキリせず、考えてもみなかったことを言われ、相談しなきゃ良かったと思ったことはありませんか?自分で考え自分で答えを出し行動し、結果を得るのは最高ですよね。人生の最短の道を叶えてくれるのが、コーチングの...
2016.04.28 11:07やる気スイッチを入れるあなたのやる気スイッチが最後に入ったのはいつですか?時には、やる気スイッチごと消えてしまうこともあるでしょう。そんな時は、その場所から離れ、遠目から自分を観察してみるのです。そうすると見えてくるんですよね。やる気スイッチが入っていたあの日を。ここぞという時に踏ん張れるやる気スイッ...
2016.04.27 05:54自分をワンフレーズで表現する!初対面で自分をどのように表現するかはとても大切ですよね。自分をワンフレーズで紹介する機会って意外と多いと思うのです。そんな時に、TPOに合わせさらりと印象的に話せたらカッコ良いと思いませんか?自分を売り込むワンフレーズは、その場の雰囲気、参加メンバー、自分が相手に何を伝え、どんな...
2016.04.26 04:33次への扉が開かれる時!変わる!進む!気分良くできたら良いですよね。何がなんでもやる!と自分で決断できた時は物事はスムーズに運びます。そして、自然と扉は開かれていくのです。自分の未来は自分が決める!そう信じ具体的にイメージできた時に、現実に望みを引き寄せられることができます。シンプルだけど、人生が叶いや...
2016.04.24 23:58周りは変わらない、ならば自分が変わろう精神!コーチングを学び、身につけ、相手の変化を求める自分がいたことがいかに愚かだったかということに気づきました。生きていれば苦手な相手もちょいちょい登場することでしょう。親、子供、友人、仕事仲間、上司・・・近しければ近しいほど相手を変えたい思いも募るでしょう。でもね、相手を変えるなんて...
2016.04.23 01:40集客ブランディングコーチとは集客ブランディングコーチとして新たなサービスをご提供いたします。WEBデザイン&SNS!個人経営のコーチ、コンサルタント、セラピスト向けのブランディングと、中小企業をサポートしています。独立を決めたけど、自分の売りがわからない、集客に難航している、コンセプトやブランディングが上手...
2016.04.22 00:52最後に受け取る人への強い思い!ビジネスをする際に、携わる人々の幸せと最終的な着地点であるそのサービスを受け取る人への配慮がとても必要だと私は思うのです。自分の組織にこだわるのではなく、届けたい相手が喜んでくれるサービスは、働いている人のモチベーションもあがり、心優しい社員が自然に増えていきます。企業のモラルや...
2016.04.21 00:47ありきたりな毎日に幸せが宿る何かを見たり、聴いたり、感じたりした時に、人は過去の体験が蓄積された潜在意識にアクセスし、様々な反応を起こします。大きなアクシデントをきっかけに人生観が変わってしまう人もいるでしょう。あたり前の毎日がとてつもなく幸せで、それ以上のものはないのだと。それに気づけただけでも大きな価値...
2016.04.20 04:39障害物に遭遇しない道を選ぶ上手くいくときは、問題や障害とは無縁の道が切り拓かれていきます。立ち往生した時は、このまま進むべきか冷静に考えることが必要です。特に大きな物事を決断する時に、数々の問題が浮上したり障害に遭った時は、落ち着いて自分の心と相談をしてみましょう。ひょっとすると目に見えない何かが、あなた...
2016.04.19 11:35人間に備わる第六感人間の第六感ですごいなあと思います。知識がなくても、人間には感じる能力が備わっているのですよ。動物のような本能に身を任せる勇気も時には必要かと思います。あれこれ考えるとタイミングを逃しチャンスを失うことも。それとは反対に、第六感が働かないのに動いてしまうと自分を信じればよかった、...
2016.04.18 08:53未来に希望を持つこの先どうしようと思った時こそ、未来に希望を持つことが大切です。物事には必ず終わりがくるものです。今は、何も考えられなくても、希望を持ちあきらめない気持ちが未来を切り拓くことでしょう。未来に希望を持つことを大切にしたいですね。☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*...
2016.04.17 02:20自分の思考グセに気づく考え方にも習慣があります。何でもプラスに考える人、何でもマイナスに捉える等、思考グセは誰にでもあるものです。家族環境、地域環境、学生時代の環境、職場環境等、長い時間をかけて培ってきた思考グセを簡単に変えるのは大変難しいです。自分の力を奪う思考グセに気付いた時は、自分に力を与える思...