苦手克服型コーチング


コーチングは、強みをさらに伸ばすものという概念があります。



私の場合は、強みを伸ばすことも大切にしていますが、同じく強く出てしまう弱さにも着目しています。つまり、その弱さとは苦手なことです。



例えば、読む、書き、話すが苦手だったとしましょう。でも、読む、書き、話すは日常になくてはならないもので、一般的に必要なスキルとなるわけです。



私も、読む、書き、話すは、今でも苦手な部分は残りますが、昔と比べたら、ずいぶん成長したなあと思います。苦手だからこそ、勉強したり、ライターの仕事にチャレンジしたりもしました。苦手なのに何で?という声もありましたが、とにかく上手くなりたかったのです。そのおかげで、読む、書き、話す関連の仕事は、私にとって好きな仕事に変わっています。



「名選手名監督にあらず」という言葉からも分かるように、努力した者だからこそ習得プロセスが自分以外の人にも教えられるのです。



あなたがなりたい姿を目指し努力を続けていけば、苦手や弱みという言葉は、いつの日か自信に置き換わっていることでしょう。


☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★

Willassist/ウィルアシスト

集客ブランディングコーチ

WEBデザイン制作&SNS集客

◆個人起業家向け

◆中小企業向け

<お問い合せ時間>平日10:00〜17:00

willassist.info@gmail.com

TEL 03-6312-6659

あなた使命を支援する!

*****************

お気軽にお問い合わせください。

☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:




好きな仕事でファンが増える心技体サポートコーチング/高田寛美

【サービスメニュー】 ■メンタルUPコーチング ■SNS集客UPコーチング ■Karadaup-Shop カラダアップ(BASE) ■WEB

0コメント

  • 1000 / 1000